三宝とは、仏教において最も尊敬すべき「仏・法・僧」(ぶっぽうそう)と呼ばれる3つの者のことです。
仏は仏陀を指し、法は仏の教えを指し、僧は僧伽を指します。三宝は3者に分けて捉えることを別相三宝と言います。
大般涅槃経(だいはつねはんぎょう)では、三宝は1つの者として説かれており、本来は区別されるものではないと言います。
- TOP
- > 用語集・用語辞典一覧
- > 三宝(さんぼう・さんぽう)


三宝とは、仏教において最も尊敬すべき「仏・法・僧」(ぶっぽうそう)と呼ばれる3つの者のことです。
仏は仏陀を指し、法は仏の教えを指し、僧は僧伽を指します。三宝は3者に分けて捉えることを別相三宝と言います。
大般涅槃経(だいはつねはんぎょう)では、三宝は1つの者として説かれており、本来は区別されるものではないと言います。