• TOP
  • 特集
  • > 北海道・東北の神社15選2022(ページ2)

北海道・東北の神社15選2022(ページ2)

更新日2022.06.22

|良かったら「いいね!」

このエントリーをはてなブックマークに追加

※オミクロン株への警戒により、掲載情報が異なる場合がございます。各神社の公式ホームページにて最新情報をご確認ください。

スポンサーリンク

猿賀神社

御祭神:上毛野君田道命

境内には鏡ヶ池と見晴ヶ池の大きな池があります。鏡ヶ池は猿賀神社信仰の中心となっている神池とされており、中島周辺は散供(さんご)占いの霊場となっております。
また、猿賀神社は北限の和蓮の群生地としても広く知られ、夏には池全域に花が咲き誇ります。

名称: 猿賀神社
所在地: 〒036-0242 青森県平川市猿賀石林
アクセス: JR弘前駅より弘南鉄道 弘南線 津軽尾上駅 下車、徒歩 15分
公式ページ: http://saruka.webcrow.jp/
掲載ページ: https://www.oshiete-oterasan.com/result.php?no=71020

三皇熊野神社

御祭神:天照大御神、伊邪那岐大神、伊邪那美大神、須佐之男命

江戸時代以前より三光大神として「日・月・星」をお祀りしている神社と言われております。
古くより三皇熊野神社は、鬼門・方位除け、九曜星厄除と星の巡りによる災難除けの神社として崇敬があります。特に厄除開運、八方除に御利益があると言われており、結びの神としての御利益もあると言われております。

名称: 三皇熊野神社
所在地: 〒010-0063 秋田県秋田市牛島西
アクセス: JR羽後牛島駅より徒歩 15分
公式ページ: http://www.sankousan.sakura.ne.jp/
掲載ページ: https://www.oshiete-oterasan.com/result.php?no=70490

湯殿山神社本宮

御祭神:大山祇命、大己貴命、少彦名命

出羽三山は、月山・羽黒山・湯殿山からなる三つの山の総称です。
月山と湯殿山は冬季の参拝ができないことから、羽黒山頂に三山の神々を合祭しております。
また広大な山には百八末社と呼ばれる社があり、八百万(やおろず)の神々をお祀りしております。

名称: 湯殿山神社本宮
所在地: 〒997-0532 山形県鶴岡市田麦俣字六十里山
アクセス: 山形自動車道 湯殿山ICから約 14km
公式ページ: http://www.dewasanzan.jp/
掲載ページ: https://www.oshiete-oterasan.com/result.php?no=70977

伊佐須美神社

御祭神:伊弉諾尊、伊弉冉尊、大毘古命、建沼河別命

伊佐須美神社の御神木は、神門を入った内庭にあり、高さ三丈余で枝が四方に広がった桜の大樹です。会津五桜の第一にも数えられております。
御神木は薄墨色を含んだ白色で、散り際には中心から紅色になり独特の香りを漂わせます。御神木の近くには会津藩主「松平容保公」の歌碑があります。

名称: 伊佐須美神社
所在地: 〒969-6263 福島県大沼郡会津美里町宮林甲
アクセス: JR磐越西線「会津若松駅」より会津バス「永井野行」乗車、(約 40分)バス停「横町」下車、徒歩 3分。|JR只見線「会津高田駅」より徒歩約 25分。
公式ページ: http://isasumi.or.jp/
掲載ページ: https://www.oshiete-oterasan.com/result.php?no=70483

烏帽子山八幡宮

御祭神:応神天皇、菅原道真、鳴雷神

日本一の大きさを誇る継ぎ目の無い一本石でできた大鳥居があることで有名です。春には枝垂れ桜が咲き乱れ、桜鑑賞にと観光客で賑わいます。
赤湯温泉の裏手にある烏帽子山公園には、烏帽子山千本桜と呼ばれる日本の桜名所百選にもなっている花見スポットがあります。

名称: 烏帽子山八幡宮
所在地: 〒999-2211 山形県南陽市赤湯
アクセス: 赤湯駅から車で 5分
公式ページ: http://www.ne.jp/asahi/eboshiyama/hachimangu/index.html
掲載ページ: https://www.oshiete-oterasan.com/result.php?no=70982
【セット内容】
・北海道産 昆布だしいくら(鱒子)60g ・北海道加工 海鮮漬 100g ・北海道加工 サーモンハラス昆布重ね巻(ハーフ) ・北海道産 ホタテ貝柱120g・北海道 日本海沖産 紅ほっけ干物 ・北海道産 イカの一夜干し ・北海道加工 昆布だし紅鮭ほぐし70g
【賞味期限】
北海道から冷凍便でお届けします。冷凍保管で約1ヶ月程度 ※商品記載の賞味期限をご確認の上、できるだけ早めにお召し上がりください。
こんなページも読まれています