気になる2020年の年号、干支、恵方は?

更新日2022.03.20

|良かったら「いいね!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
年号(令和・平成・昭和・大正・明治)

2020年の年号は、

令和2年

2020年は、平成なら 32年 昭和なら 95年 大正なら 109年 明治なら 153年 になります。

干支・十二支

2020年の干支は、

庚子(かのえね)

干支は、十干と十二支を組み合わせた 60を周期とする、数を表す語のことです。暦をはじめとして、時間、方位などに用いられます。
十干は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種類からなり、十二支は、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の12種類からなっており、これらを合わせて干支と呼びます。

干支は、

子(ねずみ)
1 2 3 4 5 6
甲子
(きのえね)
乙丑
(きのとうし)
丙寅
(ひのえとら)
丁卯
(ひのとう)
戊辰
(つちのえたつ)
己巳
(つちのとみ)
庚午
(かのえうま)
辛未
(かのとひつじ)
壬申
(みずのえさる)
癸酉
(みずのととり)
甲戌
(きのえいぬ)
乙亥
(きのとい)
丙子
(ひのえね)
丁丑
(ひのとうし)
戊寅
(つちのえとら)
己卯
(つちのとう)
庚辰
(かのえたつ)
辛巳
(かのとみ)
壬午
(みずのえうま)
癸未
(みずのとひつじ)
甲申
(きのえさる)
乙酉
(きのととり)
丙戌
(ひのえいぬ)
丁亥
(ひのとい)
戊子
(つちのえね)
己丑
(つちのとうし)
庚寅
(かのえとら)
辛卯
(かのとう)
壬辰
(みずのえたつ)
癸巳
(みずのとみ)
甲午
(きのえうま)
乙未
(きのとひつじ)
丙申
(ひのえさる)
丁酉
(ひのととり)
戊戌
(つちのえいぬ)
己亥
(つちのとい)
庚子
(かのえね)
辛丑
(かのとうし)
壬寅
(みずのえとら)
癸卯
(みずのとう)
甲辰
(きのえたつ)
乙巳
(きのとみ)
丙午
(ひのえうま)
丁未
(ひのとひつじ)
戊申
(つちのえさる)
己酉
(つちのととり)
庚戌
(かのえいぬ)
辛亥
(かのとい)
壬子
(みずのえね)
癸丑
(みずのとうし)
甲寅
(きのえとら)
乙卯
(きのとう)
丙辰
(ひのえたつ)
丁巳
(ひのとみ)
戊午
(つちのえうま)
己未
(つちのとひつじ)
庚申
(かのえさる)
辛酉
(かのととり)
壬戌
(みずのえいぬ)
癸亥
(みずのとい)
恵方・方位

2020年の恵方は、

西南西

恵方詣りでいただく破魔矢お札には、特別な力が宿っているといわれています。帰宅後は、破魔矢とお札は、恵方と対面となる位置へ置き、破魔矢の矢先は、恵方へ向けて飾りましょう。

スポンサーリンク
皇紀・即位紀元・皇暦・神武暦・日紀

2020年の皇紀は、

2680年

皇紀(神武天皇即位紀元または神武紀元)は、『日本書紀』の記述をもとに設定された日本の紀年法です。
即位紀元、皇暦、神武暦、日紀などの呼び方もあります。

厄年・本厄・前厄・後厄

厄年は数え年で判断します。

自分が、どの年に厄災にあうかを調べることができます。

こんなページも読まれています